今回のテーマは
ダイエットは、ほんのちょっとした努力で1年で6kg痩せる事が出来る!
です。
ダイエットというと、食事制限を頑張ったり、ジョギングなどの運動を一生懸命頑張ったりするイメージがありますよね?
もちろんそれらもダイエットのうちの一つです。
しかし、ダイエットは一生懸命頑張るものでは無くて、毎日の生活を少し見直して少し変えていくだけでOKなのです。
ほんのちょっとした工夫や努力でも大きな成果になる

「よし!ダイエットをするぞ!!」と決めたら「1か月で3kg、3か月で9kg痩せる!!」というようなかなり無茶なダイエットを考えてしまいがちです。
せっかくダイエットをするなら出来るだけ早く痩せたいと思いがちですが、それは止めておいたほうが良いです。
何故なら
「一気に痩せるとその反動で一気に太ってしまうから」
です。
何事でもそうですが、頑張りすぎると必ず反動がやってきます。
1か月毎日必死に勉強したら、その後は遊びたくなるようなものです。
これが「資格の取得」や「大学入学」なら短期間の努力でOKですが、ダイエットでこの短期間の努力はするべきではありません。
短期間の努力で痩せたとしても、今度は体重をキープし続けていかないといけないので、基本的に「短期間で燃え尽きるタイプの努力」だと後が続かないからです。
もしも、ダイエットをして体重を減らした後も、体重をキープし続けたいのなら、
「短期間の一気に頑張る努力」ではなく「長期間のゆるゆるした努力」を行っていくべきです!
1か月0.5kgの減量でも1年続ければ6kg痩せる事が出来る!

例えば毎日食べている「おにぎり」を半分にするだけでも十分なダイエットです。
おにぎりは約240kcalですので、半分にすると120kcalのカロリーカットになります。
1日たった120kcalのカロリーカットでも1か月続けると、3600kcalになります。
3600kcalのカロリーをカット出来れば約0.5kgの脂肪が減る事になります。
つまり1か月で0.5kgのダイエットですね。
これを1年間継続したとすると約6kgの減量になります!
「いつも食べているおにぎりを半分にする」
たったこれだけの小さな努力でも1年間続けると6kgも変わってきます。
なんで今回このような記事を書いているかと言うと、
『1日たった120kcalの違いがこれだけの大きな違いを生む』
という事を知って欲しいからです。
1日120kcalのカロリーカットであればそれほど難しくはないです。
・おにぎりを半分にする
・いつも食べているケーキを4分の1残す
・いつも食べている菓子パンを4分の1残す
・いつも飲んでいるジュースをお茶に変える
・4個ある天ぷらの衣を2個は外して食べる
・いつも食べているポテトチップスを4分の1残す
くらいのちょっとした努力でOKです。
運動であれば15~20分のジョギングでOKです。
ただ、毎日15分~20分のジョギングはちょっと大変かもしれないので、食事内容をちょっと見直すだけの方が圧倒的に楽ですね。
ちょっとずつ痩せるとちょっとずつしか太らない
このようなちょっとした努力でちょっとずつ痩せて結果的に1年で6kg痩せた場合、リバウンドは極めて起こりにくくなります。
何故ならまったく無理をする事なく少しずつ痩せてきたので、特にストレスが溜まったり、無理をしてきていないので反動が少ないor反動が無いからです。
逆に一気に2,3か月で6kg痩せたような場合はかなり精神的にも肉体的にも掛かっています。
ダイエットのやる気が満ちている時は良いですが、ふとしたキッカケでやる気が無くなった時に、一気にリバウンドという反動がやってきます。
そうなると一気に痩せたのと同じくらいのスピードで一気に太ってしまいます。
いつもリバウンドを繰り返してしまう人は焦って一気にダイエットをしていませんか?

オンラインダイエットコーチングを5年以上続けてきて感じたのは「みんなダイエットは出来るが、その後に体重をキープする事が出来ない」という事です。
つまり、一時的に痩せる事は出来てもその後にキープし続ける事が出来ないという事です。
ただ、これは簡単に解決する問題では無いですし、簡単に解決するような問題ならこれだけ肥満問題が世界中で深刻にはならないです。
今もこうしている間に世界中で肥満が原因で多くの人が亡くなっているのに、未だに確固たる解決策は無いのが現状です。
(もし解決策を生み出せたら間違いなく世界の救世主として歴史に名を残す事が出来るでしょうね)
ただ、一つの効果的な方法があるとすればそれは
「ちょっとした努力をコツコツ続けてちょっとずつ痩せる」
という事です。
これは痩せることよりも、痩せた後にキープし続ける事にフォーカスしています。
そもそもリバウンドをしなければ何回もダイエットをしなくて済むわけですから、ダイエットを何回も繰り返してしまう事がナンセンスですよね。
「これまで何回もダイエットをしてはリバウンドを繰り返してしまった・・・」という人は、痩せる事ばかりに集中していませんか?
痩せた後にやってくる反動についてしっかりと考えていましたか?
恐らく、1日も早く痩せる事ばかり、毎日の体重計の数字ばかり気にしていたのではありませんか?
誰しも早く痩せて周りを見返したい!びっくりさせたい!というような事を考えがちです。
しかし、そのような考えが無理のあるダイエットをさせてしまい、結果的に頑張ってダイエットをして一気に痩せても、すぐにリバウンドをしてしまうのです。
ダイエットをするなら、まずはおにぎりを半分にするくらいの小さな努力から始めるべき!

ダイエットをするならほんのちょっとした努力からスタートするべきです。
そして1年くらいは気軽に続けていけるようなダイエットにするべきです。
私は唐揚げが好きですが、いつも唐揚げを4個食べています。
こんな唐揚げが大好きな私でも4個中1個残すくらいなら十分に出来ます。
さすがに唐揚げを食べないというのは辛いですが、1個残すくらいならそこまで負担にならないからです。
こんな小さな努力=唐揚げを1個残す、くらいの小さな努力でも1か月で0.5kgの減量になります。
これを1年続ければ6kgの減量です。
2年続ければ12kgの減量です。
(まぁ、実際はここまで単純には痩せないですが^^;)
このような小さな努力を続けていくだけでも、積み重なると大きな成果になります。
このように長期間を掛けて積み重ねた食習慣や生活習慣は簡単には崩れないです。
だからこそ長期的に安定して体重をキープしていけるようになるのです!
「いつもダイエットをしてはすぐにリバウンドの繰り返しで嫌になる・・・」
という方は、一度考え方を変えてみる事をオススメしますよ!
オンラインダイエットコーチング代表
肥満予防健康管理士
福田圭亮
リバウンドを繰り返してしまう方向け!併せて読みたいダイエット記事はコチラ!