今回のテーマは
『太っている人と痩せている人は何が違うのか?』
についてです。
みんなよく思う疑問に
「あの人はなんで痩せているんだろう?」
「なんで自分は太っているんだろう?」
「太っている人と痩せている人は一体何が違うんだろう?」
などがあると思います。
私自身もこの疑問については長い期間考えてきました。
というのも、私自身子供の頃から肥満児で「太っている」という悩みを抱えていましたし、社会人になってからも何回も肥満になって何回もダイエットをしてきました。
(同時にリバウンドも何回もしました)
また、現在はオンラインダイエットコーチとして多くのダイエット受講者さんに関わる中で、更にダイエットについて学ぶ事・考えさせられる事が多いです。
そのような中で『太っている人と痩せている人は何が違うのか?』についての答えが見えてきました。
太っている人と痩せている人は自分のあるべき基準が全然違う
ここから先はかなり語弊があったり表現が失礼かもしれませんが、そのまま書かせてもらいます。
1,理想のスタイルをキープ出来ている人(痩せている人)の特徴
痩せている人・プロポーションが良い人は「体型・ルックス・美しさ・かっこよさ」に非常に高い情熱を持っていて、何よりも太っていたりルックスが悪い自分を何よりも許せない性格です。
常に人から見た目やルックスを褒められたいという欲求があります。
そしてその欲求は他の欲求を遥かに上回ります。
ですので、普段からしっかりとダイエットをして体重やスタイルをキープする事に対してそれほど苦痛を感じません。
というのも、体重やスタイルをキープし、「かっこいい自分・美人な自分」を保つことこそその人にとっては最大の欲求だからです。
少しでも太りだすとこのタイプにとってはもはや緊急事態で、「なんとかして今すぐに痩せなければ!」と必死に頑張り出します。
ですので、一時的に少しだけ太ることはあってもすぐに元に戻ります。
このタイプの場合はいつまでも体重を維持出来ますし、常に理想のスタイルを維持していきます。
「あの人は普段よくご飯を食べたりしているのになんで太らないんだろう?」と言われるのもこのタイプです。
みんなの前ではみんなと同じようにご飯を食べているかもしれませんが、みんなの見ていないところでこっそり努力をしています。
そういう努力を見られたくないもこのタイプの特徴です。
一言で言うと「ナルシスト」です。
2,太っている人の特徴
太っている人は一言で言うと「体型・ルックス・美しさ・かっこよさ」にあまり関心がありません。
それよりも他の事の優先順位が高いのです。
例えば「体型・ルックス・美しさ・かっこよさ」についてあれこれ考えるよりも、仕事の事や趣味のことを考えるほうが好きなのです。
「体型・ルックス・美しさ・かっこよさ」を追求するよりも、美味しいものを食べたりすることの方がその人にとっては幸せなのです。
ですので、多少太りだしてもあまり焦りません。
「多少太っていてもいいかな~」という基準だからです。
このタイプの人が本当に焦り出すのは夏場に海に行く時など体型がモロにばれそうな時、友達の結婚式に出席するような時、周りから誹謗中傷された時くらいです。
「夏までになんとか痩せなければ!」
「友だちの結婚式に出席した時に太っていたら恥ずかしいから痩せたい!」
「旦那に最近太ったな~と言われて悔しいから痩せたい!」
という欲求が突発的に湧いた時はそれなりに頑張って、ダイエットに成功して一時的に痩せることも多いです。
しかし、喉元過ぎればなんとやらですぐにダイエットへの情熱は薄れていきます。
そして数ヶ月・1年もすればまた元の太っている自分へ戻ってしまいます。
何故なら元々「体型・ルックス・美しさ・かっこよさ」に対して強い関心が無いからです。
ここが痩せている人と太っている人の最大の違いです。
あなたは理想の体型じゃないと絶対に嫌ですか?それとも太っている自分でも良いですか?
痩せている人は突発的な理由が有る無しに関わらず常に「体型・ルックス・美しさ・かっこよさ」を追求しています。
その為にならありとあらゆることを犠牲に出来ますし、自己投資もバンバンおこなっています。
(服や化粧品・美容室・エステなども含めて)
逆に太っている人は多少はルックスに興味はあっても、他の事にもっと価値を感じています。
「例え太っていても内面が充実していれば良いのよ!」と思っていたりもします。
これはどちらが正しいという訳では無いと思います。
「あなたはどちらになりたいのか?」という事です。
痩せている人は常日頃から「何があっても痩せていたい」、「理想の体型をキープしたい」と考え行動しているので、現実もその通りになっています。
そして太っている人は「他にやるべきことや優先したい事もあるし、多少太っていても良いかな~」と考え行動しているので、現実もその通りになっています。
ですので、今のあなたの現状は「あなたがこれまで何を考え、何を望み、どのような行動をしてきたのかの結果で、あなたの願いどおりの現実」になっています。
もしも、あなたが「こんな現実は望んでいない!!」「私はもっと痩せたい!!」「理想の体型をキープしたい!!」と本当に強く望むなら、あなたの心の中の優先順位を変えて行かなければなりません。
あなたは本当に痩せたいと思っていますか?
それとも別に太っている自分でも別に良いかな~と思っていますか?
ちなみに私は基本的に「別に太っている自分でも別に良いかな~」というタイプです。
だからこそこれまで太っていましたし、ダイエットをして一時的に痩せてもすぐに気が抜けてリバウンドを繰り返してきました。
いい加減何回もダイエットとリバウンドを繰り返すのが嫌なので、「自分の基準を変える努力」をしています。
もしもあなたが今ダイエットをしようとしている、またはダイエット中なら「自分の基準はどちらなのか?」を見つめてみる事をオススメします!
肥満予防健康管理士
福田 圭亮